- ソーシャルスキルトレーニング
- 社会において人と人が関わりながら生きていく為欠かせないスキルを身につけていくトレーニング
- ビジョントレーニング
- 見る力を高める為のトレーニング
- 感覚統合
- 視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚・前庭覚(バランス感覚、平衡感覚)・固有覚(筋肉、関節の感覚)
- 自己表現力
- 自身が思っていることや感じたことを相手に伝える
- 食育
- 身近な野菜の栽培やクッキングを通して、食への興味を持ち、食べる喜びや楽しさを味わう
- 行事
- みんなで計画を立てて実行することにより、協力して作っていく楽しさや達成感を得る
- レッツチャレンジ
- 頑張りたいことや個々の目標に向けてチャレンジをする (お金の計算、相手の気持ちを考えるなど)
集団 … 集団療育 個別 … 1~3人の療育
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
6集団 | 7集団 | 8小集団 | 9個別 | 10小集団個別 |
初詣、お茶会 季節の行事に触れる 公共の場で 安全に過ごす | 正月遊び、書き初め 季節の行事に触れる ルールを守って 友だちと遊ぶ | 図書館へ行こう、 本に親しもう 公共の場で 安全に過ごす 想像力を広げる | 先生あのね 冬休みの振り返り 3学期の目標 | カレンダー学習 カレンダーの見方 季節の行事 |
13 | 14個別 | 15個別 | 16小集団個別 | 17個別 |
おやつの買い物 お金の大切さを学ぶ | くるくる星座 認知トレーニング よく見て描写する | ボーリングをしよう 空間認識能力、 集中力を培う | 節分飾りを作ろう 指先を使う 季節を感じる | |
20小集団個別 | 21集団 | 22個別 | 23個別 | 24小集団個別 |
観察をしよう よく見て描写する | ドミノ倒し 集中する 仲間と協力する | おやつを作ろう 食育 自分たちで おやつを作って食べる | こんなときどうする? 報告・連絡・ 相談の練習 | リズムチャレンジ リズムに合わせて 体を動かす |
27集団 | 28集団個別 | 29小集団 | 30集団 | 31集団個別 |
考えている物を あてよう 自己認知 コミュニケーション スキルを育てる | フラッシュカード 集中する 見て記憶する | カードゲームをしよう ルールのある遊び コミュニケーション | ひっくり返しゲーム 集団遊び コミュニケーション | 物語を絵にしてみよう 想像力 季節を感じる |
※活動内容を変更することがあります。