一般社団法人 なないろの空

新着情報

2022年7月

なないろの空菜園の様子

なないろの空

【活動】なないろの空菜園の様子
【取り組み】レタスを使ってサンドイッチ作り。

レタスが大きくなり、おやつの時間にサンドイッチを用意しました。
みんなバクバク食べてくれて、「美味しい」の一言。
なかには、「もう1個食べたい」と言う声も聞かれました。
これからも水やりや収穫をしていき、
食べ物に感謝をする気持ちを育んでいけたらと思っています。

 

キラキラカーテンを作ろう

なないろの空

令和4年6月8日(水)

【活動】キラキラカーテンを作ろう
【ねらい】キラキラカーテンを作って飾る、色彩感覚を育てる。


カラフルなビーズを紐に通し、キラキラカーテンを作りました。
指先で器用につまんで、細い紐にビーズをサッと通していく、
一番長い作品は30㎝以上にもなりました。
また、ペットボトルの底を花に見立てて、
色塗りをしてもらいました。
向日葵やピンクの花、虹色の花など色々なアイデアを思いつき、
十人十色の飾りが完成しました。

 

種をまこう

なないろの空

令和4年6月2日(木)

【活動】種をまこう
【ねらい】栽培活動を通して自分たちで栽培する楽しみを見つける。

なないろの空の菜園に新たな仲間が増えました。
今回は、ミニひまわりと枝豆です。
どの種をまくか決めたり、
目印のついた箸で深さを測ったりするなど、
自分の力で取り組みました。
日頃から、野菜の成長に気付いてくれますが、
より一層愛着を持って育ててくれたらいいなと思います。

 

季節の飾りを作ろう ~梅雨ってなに?~

なないろの空

令和4年5月27日(金)

【活動】季節の飾りを作ろう ~梅雨ってなに?~
【ねらい】季節を感じる、季節の物を知る、指先を使う。

ポカポカな陽気に包まれる春ですが、
もうすぐジメっとした梅雨到来。
子どもたちに梅雨を知ってもらおうとクイズに答えてもらいました。
「紫陽花」の漢字を見て、すぐに読み方を答える子もいました。
梅雨をイメージしたあと、
6月にちなんだ飾りの作成に取り組みました。
紫陽花にお花をポンっとつけたり、
カエルや葉っぱの切り絵をしたりして楽しみましたよ。

 

空港公園へ行こう

なないろの空

令和4年5月23日(月)

【活動】空港公園へ行こう
【ねらい】公共の場所で安全に行動する、体を動かす。

天気も良く、運動日和。空港公園へ行き、おもいっきり遊びました。
飛行機を眺めて楽しむことやベンチに座って日向ぼっこをしました。
飛行機よりも速く走れるかな?
飛行機との競争で体をいっぱいに動かし、
大満足でした。

 

一覧へ戻る

ページ
トップへ