一般社団法人 なないろの空

新着情報

なないろの空

作ってみよう~春~

なないろの空

令和3年2月24日(水)、25日(木)

【活動】作ってみよう~春~

【ねらい】
・指先を使う
・季節の行事を学び、ひなまつりに関する制作物を作る

各自お好みの折り紙を選びました。

やさしい折り方、むずかしい折り方、各自が選んで挑戦しました。

おひなさまを貼る画用紙をハサミで切ります。

スタンプやシールで飾りつけをします。

オリジナルの「おひなさま」が完成しました。

 

体を動かそう~ひっくり返しゲーム~

なないろの空

令和3年2月8日(月)

【活動】体を動かそう~ひっくり返しゲーム~

【ねらい】判断力、瞬発力の向上

2チームに分かれて自分のチームのイラストが多くなるようにお互いにカードをひっくり返すゲームです。

さあ、どちらのチームのカードが多かったかな?

また、別の日は室内で出来る体操や運動をしました。

なかなか外に出づらい季節ですが、
室内でも楽しく身体を動かせるような活動を提案しています。

雪に大はしゃぎの子ども達。可愛い雪だるまが出来ました。

最近の自由時間の流行は「サバイバルゲーム」です。

自分の色の玉を落とさないように、考えて動かしていきます。

鬼退治をしよう(節分の豆まき)

なないろの空

令和3年2月2日(火)

【活動】鬼退治をしよう(節分の豆まき)

【ねらい】節分の由来を知り、季節の行事を体験する。

先日作った鬼風船を使って新聞紙のボールで豆まきをしました。

よーく狙って、自分たちで丸めた新聞紙を風船鬼めがけて
投げました。

 

「鬼は外、福は内」今年も1年なないろの子どもたちが元気いっぱい健康で楽しく過ごせますように。

作ってみよう~節分~

なないろの空

令和3年1月27日(水)、28日(木)

【活動】作ってみよう~節分~

【ねらい】
・指先を使う
・季節の行事を学び、節分に関する制作物を作る

ハサミを使って鬼の顔のパーツを作ります。

パーツが完成したら、自分で色を選んで膨らませた風船にボンドで貼り付けます。

笑った顔や怒った顔…色々な表情の鬼が完成しました。

 

絆★名探偵

なないろの空

令和3年1月18日(月)

【活動】絆★名探偵

【ねらい】・色々な人と話をしてみよう ・集中して取り組もう

臨床心理士による活動です。

ワークシートを使って、お友だちに質問をして回ります。

お互いのことをもっとよく知るきっかけにもなったようですよ。

自由時間

なないろの空

ある日の自由時間です。

なないろの子ども達は外遊びが大好きです。

寒さなんかに負けません!

ドッジボールや鬼ごっこを楽しみました。

お抹茶を点てよう

なないろの空

令和3年1月7日(木)

活動:お抹茶を点てよう

ねらい:・日本の文化に興味を持つ ・季節の行事を体験する

ご近所の和菓子屋さんでお菓子を買って、各自お茶を点てました。

最初は、苦いと言っていましたが、甘いお菓子と一緒に完食でした。

季節のお菓子も楽しみながらいただきました。

お正月遊びをしよう

なないろの空

令和3年1月6日(水)

活動:お正月遊びをしよう

ねらい:・遊びの中で日本の伝統や慣習を知る

斐伊川の土手で凧あげをしました。

最初は曇っていた空が…

みんなのパワーで快晴に変わりましたよ。

ガレージでコマ回しもしました。

どちらのコマが長く回っていられるかな?

書初めをしよう

なないろの空

令和3年1月5日(火)

活動:書初めをしよう

ねらい:・集中して書く

新年初の活動は、書初めです。

各自思い思いの言葉を表現しました。

体操

なないろの空

冬休みの朝は元気に体操から始まります。

一覧へ戻る

ページ
トップへ